欧米人女性のお尻って、キュッと引き締まって上に上がっていて綺麗ですよね。日本人女性はどうしても筋肉が少ないため、お尻が垂れさがってしまいがちです。
なかなか自分からは見えないので気づきにくいですが、お尻って他の人から見るとかなり目立つものです。いくらファッションを可愛くキメていても、お尻がだらしなく垂れさがってしまっていては台無しです。
そんな気になるヒップゾーンですが、やはり年とともに垂れ下がってきてしまう人は多いです。原因は色々ありますが、対策をしなければそのままどんどんだらしなくなってしまうばかりです。
テレビや雑誌で見る外国人女性のスラッとしたヒップゾーンは、まさに日本中の女性の憧れですよね。そのようなヒップゾーンを手に入れるために、垂れ尻を解消するヒップアップ方法をご紹介していきたいと思います。
目次
家事をしながらでも簡単!「かかと上げヒップアップ」方法
今回紹介するこの方法は、お金をかけず、さらにいつでもできるというとても簡単な方法です。面倒な器具を使う方法は、初期費用もかかるし面倒臭いしで続きませんよね。皆さんもこのかかと上げヒップアップで、理想のお尻を手に入れてしまいましょう。
<かかと上げ方法>
足をまず肩幅くらいに軽く広げます。そして、そのままかかとを上げ下げします。
これだけです。どうですか、簡単ですよね?かかとを上げ下げするだけで、ヒップアップ効果が期待できちゃうんです。
実際、かかとの上げ下げって普段あまりやりませんよね。やってみると、思ったより下半身に負荷がかかるんです。
そしてかかとを上げるとちょっと体がグラっとしますよね。それを支えるために、自然とお腹に力が入るんです。ですから、お尻だけじゃなくてお腹の筋肉にも作用するんですね。
最初は20回から初めて、少しずつ回数を増やしていくのが良いでしょう。
後で筋肉痛になってしまう可能性があるため、かかと上げ下げの動作の前後にアキレス腱をよく伸ばすようにしてくださいね。
<かかと上げは足のダイエットにも!>
思ったより疲れる!と思うかもしれませんが、それはちゃんと効いている証拠です。お尻だけでなくふくらはぎや太ももにも作用するため、足のダイエットにも繋がるんです。かかとを上げ下げするだけでここまでの効果があるなんて、これは試してみるしかないですよね。
実際この運動を1日に数回、家事をしながら、テレビを見ながら行った女性は、初めて二週間くらいにはウエスト回りとヒップ回りがキュッと引き締まったそうです。
お財布にも優しいこの方法、是非皆さんもお試しください。諦めていた垂れ尻矯正、こんなに簡単に実現できちゃうんですね♪
更にプリッとしたお尻を作る7つのテクニック
かかと上げ下げだけじゃ物足りない!もっと綺麗なお尻を作りたい!そんな貴方にいくつかのテクニックをお教えしたいと思います。
プリッと上がった美しいヒップラインをかなえるためには、お尻の筋肉である「大殿筋」を鍛えることが最も効果的なんです。
大殿筋、普段はあまり聞きなれない言葉ですよね。実はお尻が垂れ下がってしまう一つの原因として、大殿筋が弱ってしまっていることが挙げられます。
どの筋肉もそうですが、使わないとどんどん衰えていってしまいます。一度衰えてしまった筋肉は、意識して使ってあげないと復活することはありません。
更に、お尻は元々脂肪がたまりやすい部分です。太る時も、お尻から太ってしまう人は少なくありませんよね。筋肉の弱体化と脂肪の増加というダブルパンチにより、どんどんお尻が垂れてしまうんです。
そんな垂れ尻を、老化のせいにして諦めてしまうのは勿体なくありませんか?まだ諦めたくない!という方は、ぜひこれから紹介する方法を試してみて下さい。
<うつ伏せ足上げ>
うつ伏せになって膝を伸ばし、床から足を15センチほど上げてください。
これを片足ずつ5秒間、10回行いましょう。
<サイドキックエクササイズ>
まず体を横に、ピンッと真っすぐな状態にして寝そべります。呼吸をゆっくりと吐きながら、足を外側に上げてください。
この時ただ真上に上げるのではなく、つま先を外側に向け、自分の体の斜め後ろに上げるようにしましょう。このエクササイズは、ヒップアップ効果のみでなく、O脚の改善にも繋がるんです。
O脚で悩む女性も、ぜひ実践してください。
<バックキックエクササイズ>
まず仰向けになり、両肘を立て、腕を開きます。この時、足も骨盤の幅に開いてください。背中と背筋が一直線になっていることを意識します。
そしてお尻をグッと上げてキープ→戻す、という動作を繰り返します。上げる時はゆっくりと3秒かけます。頭や上体、骨盤が動かないように気を付け、頭からつま先までが1直線になっていることを意識してください。
こちらも大殿筋に効果のあるエクササイズです。
<スパインヒップリフト>
まずリラックスし、肩からヒザ先までが一直線上になるように腰を持ちあげましょう。写真のポーズで10秒キープし、それを2回~3回繰り返しましょう。
こちらのエクササイズは、お腹、お尻、太ももに効果があります。
<ブリッジレッグアップ>
スパインヒップリフトの状態から片足を上げるエクササイズのことを言います。片足を上げ切ったら10秒キープしてください。
この時、上げた脚と支えている脚が並行になるように意識しましょう。
<レッグアップリフト>
まず仰向けに寝て、両足を天井に向けます。そして腹筋を使って両足を天井に持ち上げます。この時、腰からしっかり持ち上げられるように意識しましょう。
レッグアップリフトは、お尻、腹筋、背筋に効果があります。
<今、ツイッターで女性から最も注目をされている「フライビシット」で綺麗なお尻の形をキープ!>
エクササイズだけでなく、アイテムを使ってお尻の垂れ下がりを改善する方法もあります。
それは、今ツイッターで話題となっている「フライビシット」です。こちらのショーツを使うだけで、お尻の形を変えることができるんです。
このショーツには柔らかいゴムがついており、自然とゴムの箇所の脂肪が押さえられます。これにより、お尻のたるみ予防となるのです。
さらにこのショーツはお尻全体を丸く包み込むようになっており、自然で綺麗なシルエットをキープしてくれます。お尻がずり下がることなく、キュッと引き締まった形を保ってくれるのです。
従来のショーツはどうしてもお尻のトップに食い込んでしまいます。これは二段尻の原因となり、はみ出たお肉が太ももに流れてしまいます。
太ももにお肉が流れてしまうと、お尻と太ももの境目が無くなってしまい、平らでだらしない下半身となってしまうのです。このような長年のクセによって、お尻にたるみが生じてしまうのです。
「フライビシット」のショーツははき心地が良いので、一度それを履いてしまうと、もう以前のショーツには戻れなくなってしまうという人がとても多いです。
勿論幅広いサイズを取り揃えており、丈も商品種類などから好きなタイプを選ぶことができます。
若い人には商品種類がオススメです。商品種類であってもお尻を丸く包み込む働きは同じなので、安心して履くことができます。
お尻に段差ができてしまうのは、老化だけでなく、正しいショーツを履いていないからです。
自分に合ったショーツを履き、お尻を丸くキープするようにしましょう。こちらのショーツを履いている人は、ツイッターでこんな呟きをしていました。
#フライビシット ✨
産後の私の骨盤をしっかりと支えてくれ、さらに美尻にしてくれる❤
使い続けよう💪 pic.twitter.com/xCL6TISHro— なお🦖🦖🦖 (@nao_aiueoo) 2018年6月10日
#フライビシット を最近履き始めた𓈒𓏸
届いたときは入るか不安だったけど履いてみたら骨盤とお尻をキュッと包み込んでくれる感じ?
伸縮性があるから窮屈感ないし履き心地良い◌ 。˚✩産後、骨盤矯正行きたくても行けなかったから
こういったアイテムを試せるのは嬉しい( ×̯ )#骨盤矯正 pic.twitter.com/j0KTITL3ir— えーちゃん ੈ✩ (@eyey_1201) 2018年6月10日
皆さんこちらのショーツに大満足みたいですね。
このように、「フライビシット」のショーツは実際に履くだけで効果を感じることができるのです。
このショーツは特許を取得した特殊なカッティングで仕上げられており、他社のショーツとは全く違い、お尻を包み込むようにできているんです。
このことから何度も屈伸してもずり上がることがないと好評です。パンティーラインが気になるパンツスタイルですが、とっても綺麗に決まります。
気になった方はこちらチェックしてみてくださいね!!
痩せ体質、美脚効果も期待できるため、これから露出が多くなる夏に向けて是非トライしてみてください♪